光のカウンセラー

自己成長と目的達成のコツをこつこつ更新しています。

ブログをはじめよう!

皆さん、こんにちは

光のカウンセラーのホロです

f:id:watoga:20190722174837j:plain

今日は皆さんにブログを書くことをオススメいたします。

 

以前アウトプットでは実践実行が大事だよというお話をしました。

 

www.hikarinohoro.work

 

その実践の一つとして、TwitterのようなSNSへの投稿もいいのですが、より深く実践度合いを上げるためにも、ブログを書くことをオススメいたします。

 

例えば本を読んで何かしらのアウトプットをしたいと思った時に、TwitterのようなSNSだとどうしてもまとめの箇条書きに終わってしまう場合があります。

 

そこで、ブログの登場です

ブログ記事として、自分のアウトプットをより自分の言葉で整理する

そうすることによって、自分の頭の中の整理だけではなくて、他の人への情報提供にもなり、より具体的な実行力としてのアウトプットに繋がっていきます。

 

ブログを書く前に

 

まず、ブログを書く前に注意してほしいのは、完璧を求めないということです。

プロの作家でもないのですから、文章の構成がどうとか、内容が薄いんじゃないかといった心配をする前に、続けるということだけを意識していきましょう。

 

ブログを書くのは良いアウトプットの練習になる

 

最初にも書きましたが、ブログを書くということはとても良いアウトプットの練習になります

自分が体験したことや読んだ本の、どういった所に共感したのか、ブログを読んでる人に何を伝えたいのか、そういったものをまとめる力がついてきます

 

私のブログを読んでもらえてれば分かると思いますが、そんなに大した内容を書いてないでしょ?(笑)

まずはそのくらい力を抜いて始めてみてください



たくさんの人のブログを読もう。

 

でも、ブログなんて始めてたし、どう書いていいかわからないと言う方の為にブログを書くコツをお教えします

 

第1にたくさんのブログを読んでみるということです。

最初のうちは自分の好きなテーマや自分の好きなことを扱っているブログ中心でも構いません

なるべく3人から5人以上の人のブログをしばらくはちゃんと読んでみてください。

できれば毎日更新が週に二~三回は更新している方のブログにした方がいいです。

最初のうちは、長文を投稿しているブログは避けて、概ね1500文字から3000文字以内の記事を書いている人のブログを読みに行くと良いでしょう。

 

部屋の中でパソコンを開いてじっくりと腰を据えてブログを読むという、昔の読み方はあまり皆さん知っていないと思います、電車の中やホームでの待ち時間にちらっと読む、そう言った方の方が最近は主流のような気がします、

私のブログもそれを意識して、おおよそ1分以内に読める1500文字前後で構成されています。たまに、勢い余って長文になりますが(笑)

 

読んだらコメントしよう。

 

次のステップはそのブログを読んだらコメントをしてみるということです。

他人のブログを読んで、コメントをすることによって、よりそのブログについての理解を待つことができます

これは自分でブログの記事を書く練習だと思って、どんどんコメントをしていってください。

 

主にブログの中で共感したこと、伝わりやすかった内容書いてある言い回しなどがいいなぁと思ったら、そこを中心にコメントすると良いでしょう。

 

コメントは発信者の気持ちに寄り添って。

 

コメントする際は、なるべく発信者の気持ちに寄り添ってコメントしてみてください。

ブログを書き出してしばらくすると、途中必ず訪れるのが何を書いていいのかわからないと更新がストップしてしまうことです。

この、ほかの人のブログにコメントを残すという行為は、いろんな人の考え方を学ぶという行為にもあたるので、たとえ同じ内容でも、違った表現を色々と学ぶことができます

人は自分が言いたいことなんてそんなにたくさんあるわけではありません

ですが、言い方やその背景を変えることによって、多くの人により理解してもらいやすくなる訳です。

私も、アウトプットは大切だよという話を何度も繰り返し、このブログでしています。

その度に読む人が分かりやすいように、今度はこういう題材で話してみよう、今度はこういう切り口で記事を書いてみようと色々試している訳です

 

そういうことができるようになるためにも、ブログを書いている人の気持ちに寄り添ってコメントをしてみる。とてもいい練習になりますよ

 

共感が得られたら自分の言葉で書いてみよう。

 

何かしらそのブログの中で共感が得るものができたら、今度は自分の言葉で書いてみましょう

 

パクるのと思われるかもしれませんが、そうではありません

同じ考えをしている、同じ価値観の人と、考え方の共有をするという風に考えてみてください

そして、その中で自分の中の違いというものを見つけるのです。

 

誰に向けて書いてる?

 

そして、自分の言葉で、ブログを書き始めたら、まず大切なことは、これはいったい誰に伝えたいのかということを意識することです

 

ブログは不特定多数の、たくさんの人に向けて書くというイメージがありますが、それだと実際はぼんやりした内容になってしまいます

 

本を読んでる時に何かしら感動したら、あーこれはあの人に伝えたいなと思うことがあるかもしれません

その気持ちをそのままブログに載せるのです

私はよく自分のブログを書く時は自分の子供達に向けて書いてるような感覚で、いつも記事を書いています

 

親として、頭ごなしに教育をするというのは、ちょっと苦手なので、こうやってブログという形で

私はこういう考え方を持って、こういうことに共感しているんだよというのを子供たちに伝えている感じです。

 

ですから、思い浮かべる人は1人で全然かまいません。

不思議の国のアリスもくまのプーさんも、たった1人の大切な人にために書かれた名作です。

すべての人の心に届く文章なんて所詮無理なのです

 

ブログを書くときに悶々としてしまうのは、たくさんの人に届けようと身構えてしまうから

そうではなくて、たった1人の大切な人にこの想いを届けるという気持ちだけで描いていくといいと思います。

 

いかがでしたか

f:id:watoga:20190606083440p:plain

ブログを書くというと、何か敷居が高くなるようなイメージを持ってる人がたくさんいます、

ブログはもっと軽い気持ちで始めてみてほしいと思っています

たった1人の目の前にいるあの人に手紙を書く気持ちで描いてみてはいかがでしょうか

 

それでは、今日はこの辺で

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。